釉薬は焼いてみないと どのように 変化して 出来てくるのかが 想像もつかないところが あります。
あなただけの 器作りを 師楽で 楽しんで みませんか?
![kama_naka](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2016/10/kama_naka-225x145.jpg)
![rsz_2shutterstock_144967972[1]](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/10/rsz_2shutterstock_1449679721-225x270.jpg)
![DSCF4151](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/11/DSCF4151-225x145.jpg)
松本様の手作り作品
備前皿普段よりも 丁寧に お皿を 仕上げ 藁を巻き 飛騨すきにしてみました。
![DSCF2670](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/11/DSCF2670-225x145.jpg)
稲垣様の手作り作品
黄瀬戸鉢様々な色を 組み合わせて 複雑な色合いを 出してみました。
![ろくろ追加1](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/11/ad5d16a1a2e93a839ad829ac6de29c37-225x145.jpg)
浜田様の手作り作品
黒斑紋皿最近は 天目に こだわっていて このお皿は その中でも イメージに近い 流れを 出すことが 出来ました。
![CIMG0393](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/10/CIMG0393-225x145.jpg)
山本様の手作り作品
天目茶碗今回 特集に合わせて このように 釉薬を 流して 見ました。
![CIMG0394](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/10/CIMG0394-225x145.jpg)
伊東様の手作り作品
だ円鉢お気に入りの 器が出来ました。
最近ようやく 色付けの 楽しみを 実感できるように なりましなりました。
![CIMG0396](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/10/CIMG0396-225x145.jpg)
木地元様手作り作品
変形角鉢角血を できるだけ 歪まないようにと 挑戦して 今回は 変形も少なく トルコ青も 複雑に出すことが できました。
![CIMG0395](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/10/CIMG0395-225x145.jpg)
近野様の手作り作品
植木鉢
今回で 13個目の 植木鉢で 今までにない 少し 浅めのお皿に 近いものを 作ってみました。
![CIMG0398](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/10/CIMG0398-225x145.jpg)
川嶋様の手作り作品
水琴窟陶芸雑誌を 見て 水琴窟を作りたいと 思い 初めて 作りました。
半信半疑で 作った 水琴窟が 思う以上に きれいな 音色で ・・・・