様々な 色を楽しむ 事が出来ます。
いよいよ 落ち着いて 出来る季節 あなたの 趣味を 探してみませんか?
![DSCF3530](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSCF3530-225x145.jpg)
![器作り](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSCF3558-e1494486869827.jpg)
![DSCF3539](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSCF3539-206x130.jpg)
石川様の手作り作品
灰釉・湯呑砂の多い土で 作り このような 流れ方で 出来ました。
![DSCF3571](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSCF3571-206x130.jpg)
北様の手作り作品
縄目大皿はじめての 大皿で 不思議な 色が 出ました。 毎月一回の 器作りを 楽しみにしています。
![DSCF3535](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSCF3535-206x130.jpg)
三橋様の手作り作品
練りこみ丼白い土と 赤い土を重ねて 電動ろくろで挽くと 渦を描くような模様となりました。
![DSCF3533](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSCF3533-206x130.jpg)
奥野様の手作り作品
染付猪口細かく時間をかけ絵付けを 施してみました。あまり 意識は 無かったのですが エスニックな模様となりました。
![DSCF3541](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSCF3541-206x130.jpg)
小田様の手作り作品
絵唐津鉢今回は 還元で 焼成しました。
いつも還元で焼くと 渋い感じが出て イメージ以上のものが 出来ます。
![DSCF3538](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSCF3538-206x130.jpg)
三浦様手作り作品
化粧カップ化粧の器にワンポイントの 青い色を加えてみました。少しの 工夫で おしゃれな器が出来ました。
![DSCF3567](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSCF3567-206x130.jpg)
川嶋様の手作り作品
練りこみ象嵌ボックス
数日前にラスコー洞窟 壁画を見て 今回 ボックスの表面い 壁画をイメージして 動物の 絵を描いてみました。
![DSCF3532](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSCF3532-206x130.jpg)
島田様の手作り作品
ぞ~私だけの かわい~テーポットが出来ました 。