土の質感で 器の表情が 大きく変わります。
師楽では 様々な産地の焼き物を これまで 特集してきました。 土によって 色の出方も変わり 陶芸の楽しさは 焼いてみないと解らないところにあります。
小峰様の手作り作品
桜のお皿桜色の淡い お皿 今までとは 違う マットな 桜色の器が出来ました。これまで 何度か ピンクの器を作りましたが 今回の色が とても 良い仕上がりとなりました。
奥野様の手作り作品
片口久しぶりに電動ろくろで この器を 作りました。ねんどが柔らかい うちに形を変形させ イメージしていた 柔らかな片口の形に整え ました。
中村様の手作り作品
足つきカップ思わない 仕上がりで トルコ青釉が流れ 水が 広がったような ドレープ状の器になりました。
荒木様の手作り作品
飛びカンナ文様皿
初めて間もない電動ろくろで このような器を 作ることが出来ました。
福田様の手作り作品
緑釉窯変皿
電動ろくろが 上達したく 始めた陶芸 最近 ようやく 厚みをそろえる事が出来るようになり とても楽しく 続けています。
加藤様の手作り作品
信楽中鉢信楽の粘土を 使い 刷毛で 自然釉薬を塗り かすかに 刷毛の感じが出ました。信楽の土を使ったことで 土の質感も 面白く出ました。
島田様の手作り作品
面取り角鉢一点 一点 出来上がる ことが 楽しく 今回も丁寧に 側面を 削り取り仕上げました。
川嶋様の手作り作品
窯変壷
薪の窯で焼いた 質感を いろいろと試して 作り上げました。側面に貝の跡を わざと 残してみました。
岩本様の手作り作品
掛け流し黒茶碗無造作に 銀黒を流してみました。
★☆»生徒作品一覧はこちら