今月のおすすめ
【 結びリング 】
手作りのシルバーリングで 自分らしいおしゃれを楽しみませんか。
好みのデザインで作ることが出来る 手作り体験です。
( 100種類以上の見本もあり その中から お好きなデザインを見つけることもできます。)
2025年スタートの今月は、結びのデザインにchallenge!
shirakuでご紹介するデザインの中でも、難易度高めの「結び」ですが
そんな「結び」を今回は易しく作れるデザイン、作り方でご提案します!
結びのかたちは様々にありますが
古来、“願いを込めて結ぶことは、人の想いまでをも留まらせることができる”と考えられていたそう。
願いを込めたリングづくりなんて素敵ですね!
お友達やご家族、大切な人とご一緒に、
物づくりの楽しい時間を 2025年もぜひ、お楽しみください。
![](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2025/01/unnamed.jpg)
作り方説明
※1 銀ねんどを細長く伸ばす
太さが均一になるように伸ばします。
![](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9467.jpg)
![](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9468.jpg)
![](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9469.jpg)
ここでは結びに見えるよう、別パーツを上から貼り付けました。
細かな微調整は筆を使うとやりやすくなります。
![](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9470.jpg)
また 焼成時には このようにリングが燃える姿も見ることが出来ます。
ねんど感覚で作ることでどなたにでも出来、素材のおもしろさ、物づくりの楽しさも味わえます。
更には 身に着ける楽しみも!
※4 ステンレスブラシで磨く
ブラシで磨くと、純銀が・・
ブラシでしっかり磨きましょう。
※5 内側を削り ぴったりサイズに仕上げる
ヤスリで削ります。指に合わせながら調整しますので
付け心地の良いご自分サイズのリングに仕上げられます。
※6 形を整える
リューターを使い、形の最終調整です。
※7 表面を磨き上げる
リューターや磨きベラを使い、磨きあげます。
お好みに合わせてマットに仕上がげることも可能です。
完成です!
なだらかな結びが素敵なリングになりました。
ご自分だけの「結び」にぜひchallengeしてくださいね☺
初めての方でも気軽に参加できる手作りシルバー体験です。
自由自在に出来る 手作りシルバー
☆初めての方もお気軽にご参加ください。
shirakuの通常のコース