削り出しのオリジナルリング制作
この夏あなただけのシルバーアクセサリーを 身に着けてみませんか。手つくりのオリジナルシルバーアクセサリー制作
![DSCF2995](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2016/01/DSCF2995-225x145.jpg)
![DSCF3044](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2016/01/DSCF3044-225x270.jpg)
夏に 身に着けたいシルバーアクセサリー制作 ☆☆☆期間限定企画 8月22日~10月10日まで
![DSCF2981](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2016/01/DSCF2981-206x130.jpg)
今回は 2面を 作るリング制作を 紹介しています。 ヘラを使い 丁寧に1面を作ります。
![DSCF2996](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2016/01/DSCF2996-206x130.jpg)
銀の粘土を 十分乾かし 金属ヤスリで 表面を整えます。
![DSCF2995](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2016/01/DSCF2995-206x130.jpg)
銀ねんどは 焼くまでは 簡単に削ることが出来るので この時点で 形を整えると 後の作業が 楽になります。
![DSCF2999](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2016/01/DSCF2999-206x130.jpg)
よく乾かすことで 簡単に付箋紙を取り外すことが出来ます。このときは まだもろいため 落としたり 力を加えない
![DSCF3026](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2016/01/DSCF3026-206x130.jpg)
ここではリュウターを使い 表面を荒らしています。
夏に身に付けたくなる 手つくりのシルバーアクセサリーをあなたの手で作っってみませんか。
ただいま体験教室開催中
シルバークレイ教室町田・相模原