透明樹脂で作るペンダント制作 ☆☆☆ 期間限定企画 3月1日~4月25日まで
![DSCF1837](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2013/08/DSCF1837-206x130.jpg)
今回はしずく形の ペンダントの作り方を紹介します。
銀の粘土を しずく形に整えます。
![DSCF1841](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2013/08/DSCF1841-206x130.jpg)
銀の粘土を 液体状にした ペーストを塗り重ね 接点を補強します。
![DSCF1843](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2013/08/DSCF1843-206x130.jpg)
この銀粘土を一度 焼いて から磨きあげます。
このときの温度は800℃
![DSCF1848](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2013/08/DSCF1848-206x130.jpg)
透明樹脂を入れてからは 磨くことが難しいので この時点で 内側も磨きあげます。
![DSCF1852](https://www.sirak.jp/wp-content/uploads/2013/08/DSCF1852-206x130.jpg)
ペンダントの隙間から 流れ出ないように セロハンテープを裏面に貼り透明樹脂を流し込みます。中に入れるものは 先に入れても後で入れてもかまいません。
あなたの好きなものを入れて オリジナルのペンダントを作りませんか。
シルバークレイ教室町田・相模原