今月のおすすめ
【 丁寧に整える シンプルリング 】
3月5日まで 開催中
手作りのシルバーリングで 自分らしいおしゃれを楽しみませんか。
好みのデザインで作ることが出来る 手作り体験です。
( 40種類の見本もあり その中から あなたに合ったデザインを見つけることもできます。)
今月のおすすめリングは
一面一面を丁寧に削って仕上げる シンプルリング
男性にも女性にも、さりげない輝きが日常に馴染みます。
面を削るのは機械(リューター)を使うので、比較的簡単に削れます。
細かな作業が苦手な方も、ハンドメイドの楽しさを感じていただけるデザインだと思います。
講師もサポートいたしますので、
一年の最初にぜひ、気軽に挑戦してみてください

特集 作り方説明
※1 銀ねんどをひも状に伸ばす
できるだけ、均一な太さになるよう伸ばします。
焼成後は幅も縮むので、縮むことを考慮して幅を決めます。
※2 サイズ棒に巻きつける
真っすぐに巻きつけましょう。

※3 つなぎ目をなじませ、形を整える
スパチュラ、筆、指などを使って 丁寧に形を整えます。
側面も丁寧に仕上げると、仕上がりが更に美しくなります。

※4 乾燥後、リューターを使い、面を削る
等間隔を目指して削りましょう。
※5 800度で焼成
この銀ねんどは 99.99%の純度があり、磨けば磨くほどに純銀の輝きがあらわれます。
また 焼成時には このようにリングが燃える姿も見ることが出来ます。
ねんど感覚で作ることでどなたにでも出来、素材のおもしろさも楽しめ、
更には 身に着ける楽しみも・・ ご自分だけの手作りリングを ぜひお楽しみください。

※6 内側を削り ぴったりサイズに仕上げる
ヤスリで削り、調整します。
自分の指に合わせながら調整しますので
想像以上に着け心地の良いリングになります。
※7 ステンレスブラシで磨く
ブラシで磨くと、純銀が現れます。
ブラシでしっかり磨きましょう。


リューターを使い、磨きあげます。
お好みに合わせて輝かせることもできれば、マットな仕上がりにすることもでき、
輝きとマットを組み合わせることも 自由自在にできます。

多面に光があたり、シンプルながらとても美しいリングになりました。

自由自在に出来る 手作りシルバー
☆予約にて どなたでも 参加できます。
shirakuの通常のコース