今月のおすすめ
【 トルコ青の器で食卓を彩る】
7月5日まで 開催中
青い夏のイメージを 器で表現 今回 独自のトルコ青色を作りました。あなたも 他には無いトルコ青の器作りに挑戦してみませんか・・・ ( 初心者お勧めの器作りです。電動ろくろでも手びねりでも可能です。)
……………………………………………………………………………………………….
特集 作り方説明
※1 ねんどのフチを滑らかにする。
ねんどの塊に穴をあけると表面に細かいひび割れが出来ます。そこで湿ったスポンジで表面を滑らかにします。
※ 2 塊から器の形に薄く延ばす。
つまんでは寄せてをくり返し ねんどの塊を薄く伸ばします。
※3 コテを使い器の形に整える。
手のひらで器を包み込むようにして コテを使いふくらみを整えます。
※4 湿ったスポンジで表面を滑らかにする。
内側は出来るだけ滑らかに 使うこと洗うことも考え器の形を考える。
※5 カップの持ち手を作る。
ねんどの紐を作り 表面を滑らかにして 程よい大きさに曲げる。
曲げたねんどをカップのサイズに合わせて切り整える。
※6 形のバランスを見る。
大きさと位置を決め本体に仮にくっつける。
※7 持ち手が傾いていないかを確認する。
持ち手を上から・横から・正面からと様々な方向から見てバランスが良いかを確認して固定する。
※8 丁寧に持ち手を本体に固定する。
ヘラを使い丁寧にねんどを加えながら裏側も固定する。
【 完成 】 形が整い裏にサインを入れる。
あなただけの器に 日付やサインを入れ 思い出の器にしませんか。
夏までには器を受け取ることが出来ます。夏を待つ器作り
【 色を付けやすくするためのポイント 】 器の外側をトルコ青色にします。
色を付ける時 底を持つことが出来ると色を付けやすく 初めに今回はビードロ色を中に注ぎ込み色を付けます。その後 画像にあるように器を逆さにしてトルコ青色に付けます。この時 底の形を持ちやすくすると色を付けやすく 鮮やかに色を付けることが出来ます。
底を持ちやすく作ることが今回のポイントです。
夏の空の色をイメージして作る器作りに参加してみませんか・・・。
shiraku