今月のおすすめ
【 くびれた形を電動ろくろで作る・ 高杯】
4月 5日 ~ 5月5日まで 開催中
今回は電動ろくろで削るをテーマに 高台脇を削る形に挑戦します。
縊らせることで安定の良い高杯が出来ます。( ゴブレット・ワインカップ・エッグスタンド)
細く縊らせるほど難しく 少しどっしりとした形をおすすめします。

特集 作り方説明

※ 1 ねんどの中央に穴をあける。
ねんどは初心者にとつて少し硬く感じます。親指に力を入れ穴をあける

※ 2 底を占める。
今回は削ることを考え底の厚みを少し厚めにし コテヲ使い底を丁寧に抑えて ねんどの密度を多くします。

※ 3 ねんどを指で引き上げる
器の側面を つまむようにして薄くします。

※ 4 指先で挟むようにしてさらに高くする。
底の脇を少し薄くして高くする。

※ 5 形を整える
イメージする形に 絞りこむ。

※ 6 指先で形を整える。
後でで削ることを考え 少し厚めで安定の良い形で作ることをお勧めします。

※ 7 余分なねんどを削る
電動ろくろを回転させながら削る。

※ 8 更に削り込む
削りすぎに注意してください。

※9 裏も削りこむ
底の厚みが 厚いほど そこにひびが入る原因となります。。

※10 仕上げを行う。
ざらつきを指で丁寧にならす。

※ 完成
今回電動ろくろの上で 回しながら削りこむ作業で とても楽しいと思います 。

※色は好きな色を選ぶことが出来ます。
電動ろくろで作る楽しみを実感できます。ぜひ ご参加ください